2014.4.26(土)
2009年7月8日(水)放送の「コウケンテツの 手作り万能コチュジャンだれ」
料理研究家・コウケンテツさん
コチュジャンだれ エネルギー:330kcal(全量) 調理時間:5分
(でき上がり約120ml分)
・コチュジャン 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1
・りんごジュース(果汁100%) 大さじ2
・酒・砂糖 各大さじ1
・にんにく・しょうが(各すりおろす) 各1かけ分
・ねぎ(みじん切り) 5cm分
・白ごま・ごま油 各大さじ1
1. 白ごま・ごま油以外の材料をボウルに合わせる。
2. 1に白ごまを指でつぶして半ずり状にしながら加え、しっかりと混ぜ合わせる。
3. 2にごま油を加えて混ぜ合わせ、清潔な保存瓶に移す。
●保存:冷蔵庫で4〜5日間 。
★★★
コチュジャンプルコギ エネルギー:360kcal 調理時間:15分
(2人分)
・にんじん 1/2本
・たまねぎ 1/4コ
・生しいたけ 2枚
・細ねぎ 4〜5本
・牛こま切れ肉 150g
・コチュジャンだれ(上記参照) 大さじ4
1. にんじんは5cm長さの斜め薄切りにしてから細切りにする。たまねぎは1cm 幅のくし形に切る。生しいたけは石づきを除いて薄切りにする。細ねぎは5cm長さに切る。
2. ボウルに牛こま切れ肉、にんじん、たまねぎ、しいたけを入れ、コチュジャンだれを加えてもみ込み、5分間ほどおいてなじませる。
3. フライパンを中火で熱し、2を入れてほぐしながらいためる。全体がしんなりしたら、1の細ねぎを加えてサッと混ぜ、器に盛る。
豆腐チゲ
(2人分)
・あさり(砂抜きをしたもの) 200g
・白菜キムチ 80g
・おぼろ豆腐 1丁
・生しいたけ 3〜4枚
・牛切り落とし肉 80g
・細ねぎ 2〜3本(小口切り)
・コチュジャンだれ(上記参照) 大さじ3
・酒 カップ1/4
・水 カップ2
・塩 適量
1. あさりは殻をこすり合わせるようにして洗う。しいたけは石づきを除いて、薄切りにする。白菜キムチは食べやすい大きさに切る。
2. 小鍋に、牛肉、あさり、しいたけ、白菜キムチを入れ、酒、コチュジャンだれを加える。豆腐を大きくくずして全体に広げてのせ、水を加える。強火にかけ、ときどき上下を返しながら、あさりの口が開くまで5〜6分煮る。塩で味を調え、仕上げに、細ねぎを散らす。
→このほか、コウケンテツさんのレシピはこちらでご覧になれます。
くらしのパートナー:きょうの料理プラス
あじフライ コチュタルソース★コウケンテツさん
1. コウケンテツのホームページ
2. コウケンテツのかんたんHAPPYレシピ - MSN グルメ
3. コウケンテツ - Wikipedia
4. コウケンテツのいつでも料理教室 | オレンジページnet
5. 料理は楽しく、そして大切な人を思って作るもの | コウケンテツ ...
★★★
石田純一と東尾理子が交際、22歳差婚へ
大河「龍馬伝」“モテ男”福山にヒロイン4人
2014年04月26日
2014年04月22日
昆布で極上パスタ(5/17あさイチ)
まぐろの冷たいパスタ(2010.5/17アサイチ)笹島保弘さん
@昆布を一晩つけて、沸騰させたお湯に塩1パーセントを入れて、パスタ(フェデリーニ(1.4ミリのパスタ)・・・160グラムをゆでる・・パスタにも味をつけてしまおう!!
中火でゆでるのが大事。
冷たいパスタなので、表示時間より30秒から1分長めにゆでる
Aソース作り・・ボウルを冷蔵庫で冷やしておく。練りわさび小さじ1、米酢小さじ2、EXバージンオリーブ油大さじ1をよく混ぜる
Bまぐろ刺身用140グラム、長いも60グラムを1センチ角に切っておく。塩適量をしっかり混ぜる。(ドレッシングで合えるまえ)⇒ドレッシングであえる⇒細ネギ適量を薬味として混ぜる⇒冷蔵庫でよく冷やす
Cパスタも昆布だし(塩入り)で冷やす。水気はペーパータオルなどを使ってしっかり切る。味を見て塩、オリーブオイルで味を調える。もりつけるお皿も冷やしておき、パスタ、B、温泉玉子、きざみのりを盛り付けてできあがり
温泉卵の作り方 1 耐熱容器に卵を割って、水50ccを加えて、電子レンジ(600w)で約40秒加熱。 2 耐熱容器の水分を捨てれば<温泉玉子>の完成。
あさイチごはん 「プロ直伝。」まぐろの冷たいパスタ|NHK あさイチ
◆笹島保弘さん、簡単本格ミートソース★きょうの料理プラス
◆トマト3種のスパゲッティーニ(5/11あさイチ)
パスタ・スパゲティ色々
★★★
連ドラ初主演・阿部サダヲ「離婚同居はおすすめできません」
菅野美穂、8年ぶりの主演映画が高知県で先行公開「パンチパーマをありがとう」
Jポップ全盛の時代に「隠れた名曲」がヒットする摩訶不思議
“フユラー”ブーム到来でテレビ局が坂本冬美に日参!?
@昆布を一晩つけて、沸騰させたお湯に塩1パーセントを入れて、パスタ(フェデリーニ(1.4ミリのパスタ)・・・160グラムをゆでる・・パスタにも味をつけてしまおう!!
中火でゆでるのが大事。
冷たいパスタなので、表示時間より30秒から1分長めにゆでる
Aソース作り・・ボウルを冷蔵庫で冷やしておく。練りわさび小さじ1、米酢小さじ2、EXバージンオリーブ油大さじ1をよく混ぜる
Bまぐろ刺身用140グラム、長いも60グラムを1センチ角に切っておく。塩適量をしっかり混ぜる。(ドレッシングで合えるまえ)⇒ドレッシングであえる⇒細ネギ適量を薬味として混ぜる⇒冷蔵庫でよく冷やす
Cパスタも昆布だし(塩入り)で冷やす。水気はペーパータオルなどを使ってしっかり切る。味を見て塩、オリーブオイルで味を調える。もりつけるお皿も冷やしておき、パスタ、B、温泉玉子、きざみのりを盛り付けてできあがり
温泉卵の作り方 1 耐熱容器に卵を割って、水50ccを加えて、電子レンジ(600w)で約40秒加熱。 2 耐熱容器の水分を捨てれば<温泉玉子>の完成。
あさイチごはん 「プロ直伝。」まぐろの冷たいパスタ|NHK あさイチ
◆笹島保弘さん、簡単本格ミートソース★きょうの料理プラス
◆トマト3種のスパゲッティーニ(5/11あさイチ)
パスタ・スパゲティ色々
★★★
連ドラ初主演・阿部サダヲ「離婚同居はおすすめできません」
菅野美穂、8年ぶりの主演映画が高知県で先行公開「パンチパーマをありがとう」
Jポップ全盛の時代に「隠れた名曲」がヒットする摩訶不思議
“フユラー”ブーム到来でテレビ局が坂本冬美に日参!?