<M−1グランプリ>「売れっ子同期に勝てた!」 NON STYLE、8年目の栄冠に興奮
『M-1グランプリ2008』 路上漫才出身のNON STYLEが初優勝
★★★
12/21は冬至
冬至かぼちゃもいいけれど、ウチゴハンで紹介していたかぼちゃんこ鍋もいいかも・・

かぼちゃの収穫は夏場ですが、冬まで栄養分を損なわずに保存できることから、冬至にかぼちゃを食べるという習慣ができたのだそうです
12/21は冬至・・
12/21のウチゴハンのゲストは「ちい散歩」でお馴染みの地井武男さん・・
いままでの散歩でいちばん驚いたのは、たびをはいて散歩をしている大きな亀だそう。
地井武男さんの思い出のうちごはんは。「アジのたんたん・・」あじのなめろうのことだそうです。・・
かぼちゃんこ鍋(ウチゴハン)
(1)土鍋に ごま油をひき、豚バラ肉150gを炒める。
※油をしっかりひけば、土鍋でも炒めものができます。
(2)ゴボウ 2/3本・ニンジン 1/4本・里芋 2個を加え、さらに炒める。
(3)(2)に、水 850ml ・和風だしの素 小さじ1と1/2を入れ、アクを取りながら煮込む。
【すいとん作り】
(4)小麦粉 80gに塩 少々と蒸したかぼちゃ 100gを裏ごしして、加える。
(5)(4)に、水 50ml ・パルメザンチーズ 25g・ピーナッツ 15g
を加え、よく混ぜる。
(6)(3)に、酒 大さじ2・みりん 大さじ2/3・しょうゆ 大さじ2で味付けをし、(5)のすいとんを加える。
(7)さらに、油揚げ 1枚・かぼちゃのスライス 200g・白菜(芯の部分) 2枚分 ・しめじ 50g・カブ 1個を加え、煮込む。
(8)(7)に、白菜(葉の部分) 2枚分・長ネギ 1/2本・塩 小さじ2/3
鷹の爪 1本 を加える。
(9)仕上げに、千切りにしたゆずの皮1個分を加える。
→完成!
(1)すいとんに塩を混ぜておくと、生地に弾力が出る。
(2)すいとんにパルメザンチーズを加えると、コクとクリーミーさがUP!
(3)ゆずを加えると、香りが良くなり食べ飽きない鍋になる。
テレビ朝日|ウチゴハン
ひとり鍋・ほか鍋色々
うちごはん
1. テレビ朝日|笑顔がごちそう ウチゴハン
2. 毎日幸せうちごはん
3. うちごはん
4. うちのごはん キッコーマン
5. うちのうちごはん
うちごはん レシピ
うちごはんさんのマイレシピ|みんなのきょうの料理-料理レシピや献立 ...
2. ウチゴハン|今週のレシピ|うちごはん|テレビ朝日|笑顔がごちそう ...
3. 新米主婦のうちごはん by あきとmama [クックパッド] 簡単おいしい ...