木村拓哉に限界説
★★★
梅干しの作り方★濱田美里さんレシピ(きょうの料理)
『梅の甘露煮(梅酒の梅使用)』 by けゆあ★★クックパッドから・
レシピのURL[写真付]→
梅酒の梅をお酢で、甘〜く煮ました。長期保存可。お茶受けに。。
〜 材料( 梅1kg分 ) 〜
梅酒の梅 ・・・ 1kg
酢 ・・・ 1カップ
水 ・・・ 1/4カップ
砂糖 ・・・ 500g〜
〜 つくりかた 〜
【1】 梅酒の梅は10箇所くらい爪楊枝で穴を空ける。
きちんと種まで突き刺してください。
【2】 梅酒の梅はホーローか土鍋に入れ、酢・水・砂糖を加える。
【3】 梅に厚めのキッチンペーパーを乗せ、鍋にアルミを被せる。
1枚で無理なら2枚をずらしてもいいです。
【4】 強めの弱火にかける。アルミが膨れてきたら、極弱火にし、
30分煮る。(回りから煮汁がこぼれるようなら火が強いです。) 火を止め、アルミを被せたまま冷まします。
【5】 煮汁を浸した状態で冷蔵庫で保存します。
〜 メモ(参考文献、コツ)〜
■我家の梅酒は、青梅1kg、ホワイトリカー1.8L、氷砂糖400gです。
甘露煮の砂糖の量は好みで調節してください。
■しわしわになった梅では、作れません。
■梅酒の梅はエキスが出ているので旨みや香りは、青梅から煮た
甘露煮には劣るとは思いますが、それでもとても美味しいです。
酢の酸味はほとんど感じません。
〜 生い立ち 〜
先日1年経った梅酒の梅をとりだしました。甘露煮が食べたくて。。
▼ レシピのホームページはこちら [写真付]
- 無料!簡単!料理レシピを載せるならクックパッド!
クックパッドから
人気料理レシピサイト「クックパッド」大ヒットのワケ
エコレシピ★節約エコレシピ
★★★
世界的大流行「3〜4年続くかも」…新型インフルでWHO
<新型インフル>警戒度6「世界的大流行」宣言…WHO
鳩山邦夫総務相が辞任
小倉キャスター&ナカミー デキちゃった!?
「父の日商戦」熱く キーワードは「脱メタボ」「家飲み」
★★★
2009年06月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック