2010.12.17
大根・・消化を助ける「ジアスターゼ」が豊富、ビタミンCが豊富、皮にも食物繊維やビタミンCがたっぷり・・
葉を切り落とし、大根を半分に切る
下半分の片方を1/4の大きさに切り皮をむいておく・・皮は捨てずにとっておく
大根とちくわの炊き込みごはん
大根1/4本を長めの短冊切りにする
豚ひき肉100グラムにしょうゆ小さじ2、みりん小さじ2で下味をつける
米3合に ちくわの輪切り2本分と大根ををのせ、最後に下味をつけたひき肉をのせる
水550ミリリットル、しょうゆ大さじ1、ほんだし小さじ1、塩小さじ1をいれて炊く・・・

大根と手羽先のカレー醤油煮込み
大根1/2本と葉っぱを使って・・
手羽先8本は味がよくしみこむよう、関節のところで切り離し、骨に沿って切り込みをいれる。下味に塩をもみこむ
醤油大さじ2、みりん大さじ4、水100ml、ほんだし小さじ1、カレー粉小さじ2を用意
ごま油大匙1で手羽先を片面3分づつやいて焼き色をつけて取り出す。乱切りにした大根をいためて、手羽先をもどし、あわせタレをくわえる。キッチンペーパーの落し蓋をして20分煮込む
大根の葉っぱを加えてできあがり。
かにマヨおろし合え
大根1/4本をおろして、かに風味かまぼこ4本とあえ、マヨネーズ大さじ4・醤油小さじ1・大根の葉適量で合える
大根の皮のさっぱり漬け
大根の皮1本分を塩小さじ1/2で塩もみにする
水洗いののち水気をよく切って、密閉袋に入れて、醤油大さじ1/2、酢大さじ1、砂糖小さじ1/2、昆布だし小さじ1/2をくわえてよくもみこむ