2014.3.29
安く簡単に作れる♪エビマヨならぬ「鶏マヨ」 レシピ・作り方
材 料(4人分)
鶏むね肉3枚、片栗粉大6、塩こしょう適量、マヨネーズ大10、ケチャップ大10、おろししょうがチューブ 4センチ分、おろしにんにくチューブ3センチ分、レタス4枚
1鶏むね肉は、そぎ切りにしてポリ袋に入れる。塩こしょうをして、ポリ袋のまま揉んでおく。レタスは、1センチくらいの幅に切っておき、冷蔵庫で冷やしておく。
21を10分ほどおいたら、片栗粉を入れてポリ袋に空気を入れた状態で口をとじ振って、全体に片栗粉をまぶす。
3フライパンに大目の油を敷き、2の鶏肉をこんがり焼く。焼けてから、余分な油をキッチンペーパーで吸い取っておく。
43に、ケチャップ・マヨネーズ・おろししょうが・おろしにんにくを入れて全体をあえる。
5皿にレタスを敷き、上に4の鶏マヨを乗せる。
安く簡単に作れる♪エビマヨならぬ「鶏マヨ」 レシピ・作り方 by のっち(@_@)|楽天レシピ
はなまるマーケット 西山京子さんレシピ「塩鶏(しおどり)の作り方」★2/9|テレビ番組☆最新・お得情報☆紹介ブログ
●塩鶏(しおどり)
材料(4人分)
・鶏むね肉・・・2枚
・塩・・・小さじ1
・砂糖・・・小さじ1
・酒(料理酒)・・・50cc
<作り方>
1 鶏むね肉を真ん中から左右に開き、肉の厚みを均一にする。
●ポイント
肉の厚みにムラがあると、火の通りにバラツキがでますので、鶏むね肉を平らに開いてください。
2 鶏むね肉の両面全体を、フォークでまんべんなく刺して穴をあける。
3 鍋に鶏むね肉を入れて、鍋の中で塩(小さじ1)、砂糖(小さじ1)をしっかりともみこむ。
4 鍋に鶏むね肉の皮目を下にして、重ならないように並べる。
5 鶏むね肉に酒(50cc)を回しかける。
6 鶏むね肉全体をおおうように、アルミホイでに落としフタをして、中火にかける。
7 湯気が強くたったら火を止める。
8 鶏むね肉を裏返し、火を止めた状態で、再びアルミホイルで落しフタをして5分ほど蒸らしたら完成です。
注意塩鶏をジューシーに仕上げるために、火を通し過ぎないことがポイントになります。火を止めた状態で5分蒸らしても全体に火が通ってない場合は、再度火をつけて湯気が立ち始めたら、火を消して再び蒸らしてください。
塩鶏は、冷蔵庫で3日間保存可能です。
◆塩鶏を使ったアレンジレシピ
7 お家でクリスピーチキン
材料(4人分)
・塩鶏・・・2枚
・コーンフレーク(プレーン)・・・75g
・カレー粉・・・大さじ2
・チリパウダー・・・大さじ2
・ガーリックパウダー・・・大さじ1
・溶き卵・・・2個分
<作り方>
1 ポリ袋にコーンフレーク(75g)、カレー粉(大さじ2)、チリパウダー(大さじ2)、ガーリックパウダー(大さじ1)を入れ、全体を混ぜ合わせながらコーンフレークをざっくりとつぶす。※コーンフレークは細かくつぶし過ぎないように
2 4等分(3〜4cm幅が目安)に切った塩鶏を、溶き卵にひたし、1の衣をたっぷりとつけ、170度の中温の油で約1分半ほど揚げ、衣が良い色になりカリッとすれば完成です。※塩鶏を使うので、衣に火を通すだけです。
★★★
マヨった時は、フライパン1つの「マヨチキン」
材 料(5人分)
鶏むね肉300g、マヨネーズ大さじ3、片栗粉大さじ1、醤油(下味用)大さじ2、砂糖(下味用)小さじ2
すりおろしニンニク(下味用)小さじ1、チリパウダー(カレー粉等)少々
手順
1胸肉は2センチくらいの角切りにする。ビニール袋に入れ下味の材料を加え揉み込む。20分で充分味が染みます。
2フライパンに下味のついた鶏、マヨネーズ、片栗粉を全て入れて混ぜます。鶏肉に絡むようにしてください。
3そのまま着火し、中火でかき混ぜながら炒めます。全体からマヨネーズの油が出てきます。不用ならキッチンペーパーで拭き取りながら炒めてください。
4出来上がったら、お好みのスパイス、カレー粉や山椒、一味や七味とうがらしをかけて召し上がってください。
マヨった時は、フライパン1つの「マヨチキン」 レシピ・作り方 by k5b4|楽天レシピ
★★★
1 塩鶏のバンバンジー材料(2人分)・・・・塩鶏1枚、・もやし1/2袋、キュウリ1/2本、・ゴマドレッシング適量
<作り方> 塩鶏とキュウリはせん切りにし、さっとゆでたもやしと和えて、ゴマドレッシング(適量)をかけたら完成です。
2 塩鶏手巻き
材料(分量はお好みで)・塩鶏・お好みの野菜 (アボカド、もやし、キュウリ、シソ、ニンジンなど)
・ご飯・海苔・コチュジャン(またはゆずコショウやワサビ)
<作り方>
1 お好みの野菜と塩鶏を、ご飯にのせ海苔で巻いて、 コチュジャンやゆずコショウワサビなどを少しのせたら完成です。
3 塩鶏生春巻き
材料(分量はお好みで)・塩鶏・お好みの野菜 (ニンジン、キュウリ、アボカドなど)・ライスペーパー
・スイートチリソース
<作り方>塩鶏とお好みの野菜をライスペーパーで巻いたら完成です。(お好みでスイートチリソースをつけてお召し上がりください。)
4 塩鶏とキュウリとラー油和え
材料(2人分)・塩鶏1/2枚・キュウリ1本・塩鶏の煮汁大さじ1・ラー油適量
<作り方>
1 キュウリに塩をふり、まな板の上で転がす。
2 麺棒でキュウリを叩き一口大に切り、一口大に切った塩鶏、塩鶏の煮汁(大さじ1)と混ぜ合わせる。
3 皿に盛り付け、上からラー油(適量)をかければ完成です。
5 塩鶏のスープ
材料(4人分)・塩鶏の煮汁大さじ2・水4カップ ・塩少々・コショウ少々・万能ネギ適量
<作り方>
1 作った塩鶏を鍋から取り出し、その鍋に水(4カップ)を加えて火にかける。
2 塩コショウ(各少々)で味をととのえ、万能ネギを散らせば完成です。
6 塩鶏のサラダ
材料(2人分)・塩鶏1枚・キャベツ1/4個・塩コショウ適量・塩鶏の煮汁大さじ2(お好みでレモン汁)
<作り方>
1 キャベツと塩鶏をせん切りにし、混ぜ合わせる。
2 1に塩、コショウ(各適量)、塩鶏の煮汁(大さじ2)、お好みでレモン汁を加えて混ぜ合わせたら完成です。
★★★
テレビ番組☆最新・お得情報☆紹介ブログ
★★★
◆りょうままのなに食べさせよう2(2014.2〜)
◆★りょうままの気になる本★
◆リョウマな日々
お菓子レシピ・・・◆ガトーショコラ、◆パウンドケーキ
「SHIORIさん、かな姐さん、たっきーママさんの朝ラクお弁当」大特集!!「レシピブログmagazine Vol.2」予約開始 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
◆冷凍クリームコロッケを上手に揚げる方法
◆冷凍のクリームコロッケを上手に揚げる方法がありましたら教えて下さい。 いつも爆... - Yahoo!知恵袋넘
【関連する記事】
- ひき肉で旨味アップ!ご飯もお酒も進む甘辛こってり肉じゃが【肉loverの感覚レシ..
- 鶏胸肉の料理レシピあれこれ・・さくさく衣の鶏てん、レンジで鶏チャーシュー(グラ..
- るうのおいしいウチゴハンよりやむにょむチキン(/手羽元)/たれが美味しいレンジで..
- レンチン煮豚 煮豚梅味風味(豚肩ロース肉塊1キロ)栗原はるみ 鶏手羽元の柔らかト..
- 2019.7.29〜 メモ
- 鶏手羽元でオレンジジュース煮 ブログ記事より・13分で完成鶏チャーシュー タッキ..
- 2019.6.28 鶏ハムなど・・
- 2019.6.26メモ
- 特売日にお肉を買いだめ 月に4000円削減した「下味冷凍」節約レシピ4選 加納..
- 気になるレシピ2、鶏胸肉のトマトソース煮 他
- るうのおいしいウチゴハンよりやむにょむチキン(鶏手羽元)
- おいしいチキンストックの簡単な作り方と、簡単スープ
- 2019.1.15に作ろう!!炊飯器でやわらかポークのデミグラスソース(ブログ夢..
- 鶏もも肉あれこれ・・
- 鶏手羽先・手羽元、手羽中を使ってあれこれ
- サラダチキン、鶏ハムの作り方、鶏むね肉のしっとり蒸し鶏、鶏肉のくわ焼き
- 今回は、月見てりやきバーガーのレシピです〜!!(みきママブログ2018.9.20..
- 塩豚(肩ロース塊)、ポットロースト(豚肉、牛肉)
- トースターでタンドリーチキン、グッチ裕三のかんたんドリーチキン(はなまるマーケッ..
- 鶏もも肉と大豆の煮もの(Eレシピ)