2019年、「料理ブログ」分野でひときわ輝いたのが、“Yuuさん”。今年活躍したブロガーに贈られる「ライブドアOF THE YEAR 2019 最優秀グランプリ」と、レシピブログ主催の「フーディストアワード2019 ブログ部門 グランプリ」に選ばれ、まさに破竹の勢いです。
簡単かつ本当においしい! と評判のYuuさんレシピのなかから、ここでは一番人気の鶏むね肉レシピを教えてもらいました。Yuuさんに教わる簡単鶏むね肉レシピ。「むね肉deこくうま♡ガーリックじょうゆチキン」調理時間】 10分 ※下味をつける時間を除く
【材料(2人分)】 ・鶏むね肉 1枚(300g) ・A[しょうゆ、酒、マヨネーズ各大さじ1 砂糖小さじ1 顆粒和風だしの素小さじ1/2 ニンニク(チューブ)1〜2cm 片栗粉大さじ4 ゴマ油大さじ1/2]
・鶏むね肉は鶏ささ身や鶏もも肉でも代用できます。 ・マヨネーズは酢、ゴマ油各小さじ1に替えてもかまいません。
【つくり方】1) 鶏肉は皮を取り、フォークで数か所に穴を開ける。(2) 横位置に置き、横半分に切ってから1.5cm厚さのそぎ切りにする。3) ポリ袋に(2)とAを入れてよくもみ込む。空気を抜いて袋の口を閉じ、室温で10〜30分ほどおく。片栗粉を加え、粉っぽさがなくなるまでよくもむ。4) フライパンにゴマ油をひき、余分な汁気をきった(3)の鶏肉を並べ、中火にかける。3〜4分焼いたら裏返し、フタをして弱火で2〜3分蒸し焼きにする(焼き色がついていない場合は火を強めてさらに30秒〜1分焼く)。
<ポイント> ・(3)で10〜30分待てないときは、手で50回ぐらいもみ込めばOK! ・濃い味が好きな方は、顆粒和風だしの素を小さじ1に増やしてもOK ・肉はフライパンに並べてから火をつける「コールドスタート」で調理します。そうすることで火が入りすぎず、肉がやわらかく仕上がります ・Aをもみ込んでから下味冷凍、工程(2)のあとに完成品の冷凍、両方可能 ・つくりおきやお弁当に入れたい場合は、材料の片栗粉の半量を薄力粉にするとベチャッとしません
温めなおす際は、ラップをかけずにオーブントースター(1300W)で3分加熱。またはラップなしで温めモードで電子レンジ加熱してください
2019.12.23
鶏手羽元でオレンジジュース煮
手羽元をメインとしてお料理するときは、我が家はひとり6本ずつ。
たまねぎは薄切り、にんにくはみじん切り。
塩胡椒もしていません。
サラダオイルでこんがり焼いて、別皿にとっておきます。
同じフライパンでたまねぎとニンニク 広げて焼き付けて、キツネ色♪鶏肉を戻し入れ、白ワインドボドボ。
持っているのは香辛料の女王サフラン。なにせ女王ですから、金(ゴールド)より高いあればとっても香りがいいけれど、なくても十分美味しくできると思います。今までは一度お水をひたひたに入れて煮ていたのですが...ひと手間省いちゃえ!ってことで、オレンジジュースをひたひたに入れました。塩胡椒してじっくり煮詰めて。水分足りなくなったら、またオレンジジュース追加して。煮詰まるほどに旨味甘味凝縮。とろり。
ほぼ1本使っちゃいました。ハハハ。*追記ごめんなさい!書き忘れていました!チキンコンソメ1個!
13分で完成する鶏肉チャーシュー。クリスマスやおせちにも 扶桑社 2019/12/17 16:08
喜ばれるパーティ料理といえば、チャーシュー。 ここでは、簡単なのにしっかりおいしいレシピが得意のたっきーママさんに、よくつくっている自慢のチャーシューレシピを教えてもらいました。 ボリュームがあって、見た目も豪華なので、クリスマスなどのイベント時につくっても喜ばれること間違いなし!
煮込み不要!レンジを使って13分で完成するチャーシュー
チャーシューは何時間も煮込んでつくるハードルの高い料理だと思っていませんか? じつはレンジを使えばほったらかしで、たったの13分で完成するんです。
今回使うのは豚肉ではなく、鶏肉。豚肉でつくるよりコストが安くてヘルシー。しかもしっとりジューシーな仕上がりです。 簡単なのに、お店にも負けない自慢のチャーシューレシピをご紹介します。
●鶏みそチャーシュー
豪華なチャーシューがまさかのレンチンででき上がり! 酢が入っていて日持ちするので、クリスマスやおせちの一品にもおすすめです。
【材料】 ・鶏モモ肉 1枚(280g) ・A[砂糖、みそ各大さじ2 オイスターソース、酢、酒各大さじ1 みりん大さじ1/2 ショウガのすりおろし、ニンニクのすりおろし(各チューブ)各2cm]
【つくり方】 (1) 鶏肉はフォークで数か所穴をあける。 (2) 耐熱容器に(1)を皮目を上にして入れ、合わせたAを回しかける。ラップをふんわりかぶせ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。 (3) 取り出して鶏肉を裏返し、再度ラップをふんわりかぶせて3分加熱する。ラップをぴったりとかぶせ直して5分ほど庫内におき、余熱で中まで熱をとおす。冷めたら食べやすい大きさに切り分ける。
タレはしっかりした味なので、サッと取り除いてから切り分けてください。 冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにも重宝します。
豚ロース肉のレンチンオイル蒸し調理時間5分(置いておく時間は除く) 井上かなえさん
材料(3人分)
・豚ロース厚切り肉 3枚
・塩、ブラックペパー 少々←けっこうしっかりめに
・オリーブオイル 大さじ3
作り方
1)豚肉は筋切りをし、両面に塩、ブラックペパーを振りかけて耐熱皿に重ならないように並べ、オリーブオイルをかけて15分ほど室温でおく。
2)1にふんわりとラップをかけ、600wの電子レンジで3分加熱する。
ラップを外して肉を裏返し、もう一度ラップをかけて追加で1分加熱する。
ラップで覆ったまま20分ほどそのまま蒸らしながら中まで火を入れる。
3)手で触れるくらいまで冷めたら、ラップを外して斜めにそぎ切りにして盛り付け、蒸し汁を適量かける、
※2でまだ肉が赤い場合は、追加で30秒ずつくらい加熱します。余熱でも火が通るのでここで加熱しすぎないように注意してください。
※冷ますときには必ずきっちりとラップで覆って、乾燥を防ぎます。
※肉1枚で作る場合の加熱時間は、最初1分、裏返した後40秒で様子を見てください。
※ニンニクを香りづけに使っても美味しいです。
【関連する記事】
- ひき肉で旨味アップ!ご飯もお酒も進む甘辛こってり肉じゃが【肉loverの感覚レシ..
- 鶏胸肉の料理レシピあれこれ・・さくさく衣の鶏てん、レンジで鶏チャーシュー(グラ..
- るうのおいしいウチゴハンよりやむにょむチキン(/手羽元)/たれが美味しいレンジで..
- レンチン煮豚 煮豚梅味風味(豚肩ロース肉塊1キロ)栗原はるみ 鶏手羽元の柔らかト..
- 2019.7.29〜 メモ「豆苗ニラもやし鍋」「たきこみご飯 山本ゆり」
- 2019.6.28 鶏ハムなど・・
- 2019.6.26メモ
- 特売日にお肉を買いだめ 月に4000円削減した「下味冷凍」節約レシピ4選 加納..
- 気になるレシピ2、鶏胸肉のトマトソース煮 他
- るうのおいしいウチゴハンよりやむにょむチキン(鶏手羽元)
- おいしいチキンストックの簡単な作り方と、簡単スープ
- 2019.1.15に作ろう!!炊飯器でやわらかポークのデミグラスソース(ブログ夢..
- 鶏もも肉あれこれ・・
- 鶏手羽先・手羽元、手羽中を使ってあれこれ
- サラダチキン、鶏ハムの作り方、鶏むね肉のしっとり蒸し鶏、鶏肉のくわ焼き
- 今回は、月見てりやきバーガーのレシピです〜!!(みきママブログ2018.9.20..
- 塩豚(肩ロース塊)、ポットロースト(豚肉、牛肉)
- トースターでタンドリーチキン、グッチ裕三のかんたんドリーチキン(はなまるマーケッ..
- 鶏もも肉と大豆の煮もの(Eレシピ)
- メモ(2016.4〜)