スーパーのチラシを見たら、今日はお肉の特売日でまとめて買ってはみたけれど、どんな料理にしようかなと困ることはありませんか。
そんなときは下味をつけて冷凍する「下味冷凍」がおすすめです。
特売日にまとめ買いをして下ごしらえをしておけば、使いたい日の朝に冷蔵庫に移して解凍し、夕方には火を通すだけでメインディッシュができ上がり。
忙しい平日の夕食作りの頼もしい味方にもなってくれて、さらには節約にもなることでしょう。
下味冷凍は買ってきたお肉をそのままラップに包んで冷凍するだけよりも、
・ 酸化や冷凍焼けも防ぐ・ 調味料に漬け込むことで、お肉が柔らかく、味が染み込む
と、良いことがたくさんあります。
下味冷凍のコツ
・ 先に調味料を混ぜて袋に入れる。
・ 味を良くなじませる
・ 空気を抜き、なるべく平らにする。
冷凍する袋に入れるのは、まずは調味料からです。別のお皿に入れて混ぜるのが面倒なら、袋に直接入れて、振り混ぜてしまっても構いません。調味料が混ざったら、食べやすい大きさにカットしたお肉を入れ、揉みこんで味をなじませましょう。そして酸化を防ぐためにも空気を抜きます。袋の口を少し開け、下の方から少しずつ平らにしていけば簡単に空気も抜けます。そして下味冷凍したものは鮮度や味が変わらないうちに、1か月を目安に使い切りましょう。おすすめ下味冷凍レシピ 普段からよく作り、家族にも好評な下味冷凍のレシピを紹介します。どれもメインの一品になり、特売のお肉を使えば一食あたり高くて430円以下の物ばかりです。これに副菜と汁物の一汁二菜の献立を、2人分で節約献立の基準と言われている「1食500円以下」が実現できます。お肉の種類や調味料をお好みの物に変えるだけで、アレンジは無限大です。ご自身やご家族のお好みの味を研究してみるのも楽しいです。
1. 豚小間切れのオイスターソース炒め(2人分)
【材料】豚こま切れ肉 150g 塩こしょう 少々
◎オイスターソース 大さじ1 ◎しょうゆ 大さじ1/2 ◎酒 大さじ1 ◎みりん 大さじ1 ◎砂糖 小さじ1
片栗粉 大さじ1
【作り方・アレンジ】豚小間切れ肉は大きいようであれば、食べやすい大きさに切ります。
(1) 豚小間切れ肉に塩コショウを振っておく。(2) ◎を袋の中で混ぜる。(3) (1)の豚肉を入れて、その上から片栗粉を入れる。(4) 味をなじませるように揉みこみ、冷凍保存する。 アレンジ 下味冷凍した豚肉を解凍し、もやし、きのこ類等のお好みの野菜と炒めると、肉野菜オイスターソース炒めができ上がります。
2. 豚ローススライスのネギ塩焼き
【材料】豚ロース薄切り肉 300g 長ネギ1/2本
◎鶏がらスープの素 大さじ1 ◎ごま油 大さじ1 ◎酒 大さじ2 ◎塩 小さじ1/3 ◎レモン汁 小さじ2 ◎ニンニクチューブ 約1cm(お好みで)◎ブラックペッパー お好みで
【作り方・アレンジ】(1) 長ネギはみじん切りにしておく。(2) ◎を袋の中で混ぜる。(3) (1)の長ネギと豚肉を入れて味をなじませるように揉みこみ、冷凍保存する。
アレンジ 下味冷凍した豚肉を解凍し、フライパンで焼くだけででき上がりです。お好みでご飯の上に乗せてネギ塩豚丼に、またはポン酢しょうゆをかけてもおいしく食べられます。
3. タンドリーチキン
【材料】鶏もも肉 350g〜400g 塩こしょう 少々
◎ヨーグルト 100g ◎ケチャップ 大さじ2 ◎ニンニクチューブ 約1cm ◎しょうがチューブ 約1cm ◎ガラムマサラ 小さじ1/3
◎クミン 小さじ1/2 (あればローリエ 1枚)
【作り方・アレンジ】(1) 鶏もも肉は一口大にカットする。(2) ◎を袋の中で混ぜる。(3) (1)の鶏肉を入れて味をなじませるようによく揉みこみ、最後にローリエを入れ、冷凍保存する。
アレンジ下味冷凍した鶏肉を解凍し、グリル(両面焼きなら弱火〜中火で15分)で焼くだけででき上がりです。フライパンの場合は、蓋をしてときどきひっくり返しながら弱火〜中火で12分ぐらい焼いてください。
4.プルコギ風どんぶり
【材料】牛肉切り落とし 200g 玉ねぎ 1/2個
◎しょうゆ 大さじ3 ◎酒 大さじ2 ◎ごま油 大さじ1 ◎砂糖 大さじ1 ◎コチュジャン 小さじ2(お好みで)◎ニンニクチューブ 約2cm
【作り方・アレンジ】(1) 玉ねぎは繊維に沿って縦に薄切りにする。(2) ◎を袋の中で混ぜる。(3) 牛肉と(1) の玉ねぎを入れて味をなじませるようによく揉みこみ、冷凍保存する。
アレンジ
解凍(半解凍でも大丈夫)し、舞茸や薄切りにしたパプリカと一緒に炒め煮にする。牛肉に火が通り、汁けが少なくなってきたら火からおろします。ご飯の上に盛り付けて、あれば小ネギを散らしてでき上がりです。
特売の日のまとめ買いしてそれを上手に使い回すだけで、節約もでき、時短にもなる、そして何よりできたてのおいしいおかずを食べられるのが下味冷凍の良さです。
スーパーのチラシに特売のお肉を見つけたら、まず1品からでも挑戦してみてはいかがでしょうか。(執筆者:加納 愛菜)
【関連する記事】
- ひき肉で旨味アップ!ご飯もお酒も進む甘辛こってり肉じゃが【肉loverの感覚レシ..
- 鶏胸肉の料理レシピあれこれ・・さくさく衣の鶏てん、レンジで鶏チャーシュー(グラ..
- るうのおいしいウチゴハンよりやむにょむチキン(/手羽元)/たれが美味しいレンジで..
- レンチン煮豚 煮豚梅味風味(豚肩ロース肉塊1キロ)栗原はるみ 鶏手羽元の柔らかト..
- 2019.7.29〜 メモ「豆苗ニラもやし鍋」「たきこみご飯 山本ゆり」
- 鶏手羽元でオレンジジュース煮 ブログ記事より・13分で完成鶏チャーシュー タッキ..
- 2019.6.28 鶏ハムなど・・
- 2019.6.26メモ
- 気になるレシピ2、鶏胸肉のトマトソース煮 他
- るうのおいしいウチゴハンよりやむにょむチキン(鶏手羽元)
- おいしいチキンストックの簡単な作り方と、簡単スープ
- 2019.1.15に作ろう!!炊飯器でやわらかポークのデミグラスソース(ブログ夢..
- 鶏もも肉あれこれ・・
- 鶏手羽先・手羽元、手羽中を使ってあれこれ
- サラダチキン、鶏ハムの作り方、鶏むね肉のしっとり蒸し鶏、鶏肉のくわ焼き
- 今回は、月見てりやきバーガーのレシピです〜!!(みきママブログ2018.9.20..
- 塩豚(肩ロース塊)、ポットロースト(豚肉、牛肉)
- トースターでタンドリーチキン、グッチ裕三のかんたんドリーチキン(はなまるマーケッ..
- 鶏もも肉と大豆の煮もの(Eレシピ)
- メモ(2016.4〜)