サトイモ(里芋)を使う・・というちょっと変わったカレーは??
《作り方》4人分
(1)ざく切りトマト1個分・ざく切りたまねぎ1/2個分・半分に切った里芋6個分・ショウガ20g・ニンニク1/2個に水50グラムを加えてミキサーにかける
(2)鍋にごま油大さじ2をひき、(1)を炒める。ひと煮立ちしたら弱火にしてカレー粉大さじ1を加え、さらに炒める
(3)フライパンにごま油大さじ1をひき、塩・コショウで下味をつけた豚バラ肉150グラムを入れ炒め火を通す。
(4)食べやすい大きさに切った厚揚げ1/2枚・半分に切った里芋4個を(3)に加え炒め、さらにカレー粉大さじ1を加え炒める
(5)(2)の鍋に(4)を入れよく混ぜ、水 適量 ・ケチャップ 大さじ1・バター 20g・酒 大さじ3・ウスターソース 大さじ2・しょうゆ 大さじ3 ・砂糖 大さじ1/2・塩 小さじ1・和風だしの素 大さじ1
味噌 10g ・黒コショウ 少々を入れてしばらく煮込む
(6)オクラ4本は塩もみして水洗いし産毛をとってから食べやすい大きさに切り、ナス3本・トマト1個をざく切りにし、ナスは切れ目を入れ、塩もみしてアクをとる
(7)フライパンにごま油大さじ1をひき、(6)のオクラ・ナスを炒めしっかり火を通したらトマトを潰さないように入れ、塩・コショウ・カレー粉大さじ1を加え弱火にして炒める
(8)(7)も(2)の鍋に入れ煮込み、香りつけにカレー粉小さじ2を加える。
(9)皿に五穀米を盛り付け上に(8)をかけ、仕上げに斜め切りしたねぎとらっきょうを添える
→完成
★カレー粉は、早い段階でいためると、材料に絡みやすい
・・・で、作って見たけど・・・・
味がなかなか決まらず・・江角マキコさんが「おいしーっ」って言っていたようにはならなかったような気がしましたが、ゲストのピーターさんの「優しい味だねーー」のコメントを思い出し、「うん、そんな感じだねーー」と私・・。
また挑戦してみましょ。結構、手間かかるけど、野菜たっぷりというのが気に入ってます。

◆ テレビ朝日|笑顔がごちそう ウチゴハン http://www.tv-asahi.co.jp/uchigohan/
今日の話題はなんといっても夏の甲子園・佐賀北の初優勝
何年かぶりで、高校野球の決勝戦を見ました。おもしろかったですー
【関連する記事】
- Eレシピより、自家製カレーがすぐできる! 辛さ控えめで子どもにやさしい「夏野菜と..
- ビーフ&マッシュルームのスパイシーカレー(NHKきょうの料理)
- シーフードとししとうのいためカレー(NHKきょうの料理)
- 豚こまカレー(NHKきょうの料理)
- 野菜カレー(ミヤネ屋)
- 野菜たっぷりアスパラきのこポークカレー(ウチゴハン)
- さといもと大根のカレー&ごぼうオニオンスープ(NHKきょうの料理プラス)
- 減塩チキンカレー(NHKきょうの料理)
- 10分でできちゃう・・シェフのうちごはん・・イタリアンカレー・・カレーあれこれ
- ひき肉と野菜のカレー&夏野菜のマリネ&いさきのマリネ(二人の食卓)
- 愛のスパルタ料理塾〜カレーライス〜ミヤネ屋
- ニュートンカレー★グッチ祐三(NHKきょうの料理)
- ドライカレー(チューボーですよ)
- かくれんぼカツカレー☆グッチ祐三さんレシピ
- 20分でチキンカレー☆おしゃべりくっきんぐ
- いばれる中国風カレー
- ナスのドライカレー
- 細木数子☆幸せのレシピ☆カレーライス・