「まっすぐで表面が滑らかなナガイモを選ぶとよいでしょう」と話す河野さん
歯ごたえ サクッとホクッと
ナガイモというと夏場のスタミナ食というイメージがあるが、旬は晩秋から冬にかけて。つるりとしたトロロだけでなく、違う味わいも楽しんではいかが。調理のしかたによってサクサク、ホクホクと異なる食感になる。
ナガイモはヤマノイモの一種で、棒状をしている。粘りけがあるため、すりおろしてトロロにすることが多い。料理研究家の河野雅子さんは「生のシャキシャキとした食感を生かしてあえ物にするほか、加熱してもおいしい。多彩なレシピがあります」と話す。
ナガイモのソテー・バルサミコ酢ドレッシングを。
【材料】(2人分)
■ナガイモ200g/薄力粉適量/ミズナ適量/パプリカ(黄色)少々/バルサミコ酢小さじ2杯
ナガイモは皮をむいて厚さ7〜8ミリの輪切りにし、塩、コショウ各少々をふって薄力粉をまぶす。
ミズナは長さ3センチに、パプリカはごく薄く切る。
フライパンにサラダ油大さじ1杯を熱し、ナガイモの表面をこんがりと焼く。オリーブ油大さじ2杯、バルサミコ酢小さじ2杯、しょうゆ同1杯、塩、コショウ各少々を合わせてドレッシングを作る。器にナガイモを盛り、ミズナとパプリカをのせ、ドレッシングをかける
ナガイモのサクサクとした歯触りが心地よい。香ばしく、コクのあるバルサミコ酢がよく合う。「器に盛ってから時間がたつと、ナガイモの中まで熱が伝わり、ホクホクとした別の食感が楽しめます」と河野さん。
ナガイモとアサリのつくだ煮の炊き込みご飯
炊いたナガイモがとろけるよう。
ナガイモを細切りにするとき、薄切りにしてからずらして重ねると滑りにくい
【材料】(2人分)
■ナガイモ120g/アサリのつくだ煮(市販)40g/ショウガ(千切り)1片分/コメ1カップ/ギンナン8〜10個
ナガイモは皮をむき、2センチ角に切る。
コメは炊く1時間前に洗ってザルにあげておく。
ギンナンは殻を割ってゆで、皮をむく。
炊飯器にコメと水220cc、酒大さじ1杯、塩ふたつまみ、しょうゆ小さじ1杯を入れ、ナガイモとアサリのつくだ煮、ショウガを入れて炊く。ご飯を器に盛り、ギンナンを散らす
アサリのうまみとショウガの香りがナガイモに染みて美味。
ナガイモの梅肉あえ
生のナガイモがシャキシャキとしている。
【材料】(2人分)
■ナガイモ200g/梅干し(低塩)2個/削り節適量
ナガイモは長さ4センチの筒切りにして皮をむき、繊維に沿って縦に薄切りにした後、ずらして重ね、細切りにする。
梅干しは種を除いて刻み、薄口しょうゆ、だし汁各小さじ1杯を混ぜ、梅肉を作る。
ナガイモを梅肉であえて器に盛り、削り節をのせる
さっぱりとして、酒のつまみにもなりそうだ。
「時間がたつと全体が水っぽくなるので、食べる直前にあえるといいでしょう」
ナガイモの主産地の青森県によると、収穫した新物は11月から出回る。「保存が利くので、1本丸ごと買って、いろいろな食べ方で味わって」と河野さん。ナガイモを豚肉や福神漬などと混ぜてレンジ蒸しにしたり、素揚げしてカニあんをかけたりした一品もお薦めだという。
(2007年10月26日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/cooking/tsubo/20071026ok01.htm
堀北真希「びっくりした」
三丁目の勇士だ吉岡&堤が乱入男撃退…「ALWAYS」初日あいさつでハプニング
「続・三丁目の夕日」人情劇にスタンディングオベーション
ラベル:ナガイモ
【関連する記事】
- にんんじんのチヂミ、モヤシのチジミ&レンジ和え E・レシピ・・・もやしあれこれ・..
- 蒸しナスはレンジで7分・・・つめた〜い☆中華風蒸しなす・なすとシメジのグラタンb..
- きゅうりのおかず(NHKきょうの料理)、セロリの醤油漬けも・・
- 『野菜たっぷり ラタトゥイユ』 by クックパッド,母ちゃん鍋で絶品ラタトゥイユ..
- もやしタンタン(11/30NHKきょうの料理)
- ピーマン・・3/15・・NHKきょうの料理プラス・・ピーマンで新定番
- ピクルスあれこれ
- 蒸しナスの和風マリネ
- 根菜おかずの素(もと)、スープベース、七色味噌汁
- 弁当に☆レンチンでピーマンナムル*ピーマンとじゃがいものマヨ醤油炒め (クック..
- ハロウィンパンプキンサラダ・かぼちゃの煮物
- NHKきょうの料理プラス「おいしさ新提案 にら活用自在」12/3
- もやしの油揚げ巻きともやしのお焼き★きょうの料理から・・もやしあれこれ
- 夏野菜の揚げびたし(NHKきょうの料理)
- じゃがいもと刻み昆布のあっさり煮&じゃがいもと手羽元の炊いたん(NHKきょうの料..
- オニオンリングフライ&新たまねぎ焼き
- 新たまねぎと豚肉の南蛮漬け&新たまねぎの豚肉巻き(NHKきょうの料理)
- アスパラとあさりのフライパン蒸し(NHKきょうの料理)
- 春にんじんの牛肉巻き(NHKきょうの料理)
- 甘み絶好調 あっぱれ★冬野菜〜パスタ&かぶら蒸し(生活ほっとモーニング)