数年前、テレビでみた白菜レシピ・・年に1度だけ作るんだなー^^
白菜は、繊維が柔らかく、味が淡白なので、煮ても、炒めても、生でも便利に使えます
食物繊維豊富で、ダイエットにも最適・・
旬のときにせっせと食べましょう
4人前で白菜1/2個、使います
白菜とさば缶のくたくた煮
[材料] : 白菜1/2個 さば缶 酒大さじ3 砂糖大さじ1
しょうゆ大さじ31/2〜4 しょうが
[作り方]
白菜1/2個はざくざくと切ります
お鍋に白菜の芯を並べ、その上に さば缶をぱかっとのせます
調味料(酒大さじ3、砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ31/2〜4 しょうが)を入れます
その上に葉っぱを重ねて 落し蓋をして(なかったらアルミホイルとか、少し小さめの蓋を借りてしまう
強火で5分くらいしたら、よいしょっとお玉等を使ってひっくり返します
弱めの中火で10分〜15分、時々、ひっくり返しながら煮ます
くたっとなったら、片栗粉でとろみをつけて出来上がり。
☆☆しょうが、たっぷりめでOK。さば缶の臭みも消えるし、ぽかぽかとあったまります。確か、お給料日前のお財布が寂しいときにどうぞ・・ということで、紹介されていたのでした。
安いし、お魚も使っていて、栄養面もばっちり・・かな
●白菜を使ったレシピ
白菜とツナのミルク煮
白菜のしょうが焼き
鮭と白菜のゴマ煮★恵美子のおしゃべりクッキング
白菜と魚肉ソーセージのグラタン★328円
小池栄子さんお手製ギョウザ
2008年01月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック