エネルギー:310kcal 調理時間:25分講師:城川 朝
(4人分) ・えび(殻付き) 16匹(約300g)
----------
【下味】
・塩・こしょう 各少々
・酒・しょうが汁 各小さじ1/2
・溶き卵 1/2コ分
・かたくり粉 大さじ2
----------
・たまねぎ 1コ
・ピーマン 2コ
・パイナップル(缶詰。輪切り) 2枚
・にんにく 1かけ
----------
【甘酢】
・砂糖・酢 各大さじ5
・トマトケチャップ 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・パイナップルの缶汁 大さじ2
・酒 大さじ1
・顆粒チキンスープの素(中国風) 小さじ2
・水 カップ1
----------
(揚げ油・かたくり粉)
なし
1. えびは殻をむいて背ワタを取り、よく洗って紙タオルで水けをふき取る。下味の材料を順に加え、よく混ぜる。
2. たまねぎは8等分のくし形に切る。ピーマンはヘタと種を除き、縦6等分に切る。パイナップルは1枚を6等分ずつに切る。にんにくは縦半分に切り、包丁の腹でつぶす。
3. 甘酢の材料をボウルに合わせておく。
4. フライパンに2〜3cm深さの揚げ油を入れて170℃に熱し、えびを2回に分けて入れて揚げ、色が変わったら取り出して油をきる。
5. 4の油をいったんあけてフライパンを軽くふき、油大さじ2を戻し入れ、にんにくをいためる。香りがたったらたまねぎ、ピーマンを軽くいため、油が回ったら3の甘酢を加える。
6. かたくり粉大さじ1+1/2を同量の水で溶き、5が煮立ったら回し入れる。パイナップルを加え、4のえびを戻し入れ、サッとからめて器に盛る。好みで香菜を添える。
スイートサワーシュリンプ|みんなのきょうの料理-料理レシピや献立など使える5000レシピ集、おいしい食卓コミュニティ
【関連する記事】
- 美味しい月曜 おうちで出来るデパ地下のポテトサラダ(おもいっきりDON!)、デリ..
- フライパンで秋刀魚の塩焼き&かば焼き(NHKきょうの料理)
- さんまのポテトサラダ巻き・さんまの春巻きほか秋刀魚・サンマ・さんま
- タラのカリカリ和風ソテー(ウチゴハン)
- タラのカリカリ甘酢あんかけ (ウチゴハン)鱈・たら・タラあれこれ
- ブリ大根(あさイチ・斎藤辰夫さん)
- 銀ザケの唐揚げあんかけ&銀ザケのカルパッチョ(NHKきょうの料理)・・・鮭いろい..
- 鰹・かつお・カツオ色々〜カツオ漁が本格化
- 20分で晩御飯・・かじきとかぶのごまだれ煮&豆腐とホタテのレンジ蒸し(NHKきょ..
- タイの塩焼き豆腐あんかけ&春キャベツご飯(二人の食卓)
- 秋サバの煮付け(ウチゴハン)★鯖・さば・サバであれこれ・・
- 鮭とキノコのバター醤油(ウチゴハン)ほか鮭・さけ・サケ色々
- 鮭・さけ・サケを使って「さけマヨ」「さけとコーンのふわふわカレーボール」
- 2分で燻製。サワラ(鰆)で春色ソース(ウチゴハン)
- さばのビネガー煮&さんまのグリルレモンソース&さんまのタルタル(NHK・きょうの..
- 白身魚の包み揚げ★恵美子のおしゃべりクッキングー(エド・はるみ)
- てんきち母ちゃんの鮭のオリーブ蒸し
- 鯖(さば・サバ)のピリ辛煮★にじいろジーン
- 鮭のごまクリーム&かつおのキムマヨサラダ&サワラの梅あんがけ
- いさぎのカレー煮