6/5(木)の「きょうの料理プラス」から
「ランチにおやつに ねぎ豚マフィン」
料理研究家・舘野鏡子さんエネルギー:180kcal(1枚分) 調理時間:(冷凍)10分* (調理)15分 *冷凍する時間は除く。
(8枚分)
・イングリッシュマフィン 4コ
----------
【肉ダネ】
・豚ひき肉 200g・細ねぎ 6〜7本・ピザ用チーズ 40g
・しょうゆ・酒 各大さじ1強
・砂糖・かたくり粉・ごま油・オイスターソース 各小さじ2
----------
・ごま油 少々
●冷凍
1. マフィンは厚みを半分に切る。
2. 細ねぎは小口切りにする。残りの肉ダネの材料とともにボウルに入れ、手でよく練り混ぜて肉ダネをつくる。
3. 肉ダネを8等分にして、マフィン1枚ずつにのせ、全体にのばす。
4. ラップで1枚ずつピッチリと包み、ジッパー付きの保存袋などに入れて冷凍する。
*保存期間は2〜3週間。
●調理
1. ねぎ豚マフィン2枚は凍ったままラップをはがす。
2. フライパンにごま油を熱し、1の肉ダネを下にして入れる。ふたをして弱火で7〜8分焼く。
3. 肉ダネによい焼き色がついたら裏返す。パンの面も1分間ほど焼き、器に盛る。
にんじんのそぼろ
(4人分)
・にんじん 1本(約200g)・鶏ひき肉 200g・サラダ油 大さじ1
----------
【調味料】
・だし カップ3/4・砂糖 大さじ1強・しょうゆ・酒 各大さじ2
----------
1. にんじんは皮をむいてすりおろす。
2. 鍋にサラダ油大さじ1を熱し、1を入れて弱火から中火で1〜2分間いため、鶏ひき肉を加えて、パラパラになるまで2〜3分間いためる。
3. 2に調味料すべてを加えてふたをし、時々混ぜながら、煮汁がほぼなくなるまで10〜15分間煮る。
*密閉容器などに移し、冷蔵で約1週間保存可能。
くらしのパートナー:きょうの料理プラス
★★★
NHKきょうの料理プラスのレシピ
冷凍野菜で肉ロール(豚もも肉)★きょうの料理
かつおの香り野菜ソース★きょうの料理プラス
あじのトマト甘酢ソース★きょうの料理プラス
もやしナムル、ほうれん草ナムル、ナスのナムル★きょうの料理プラス
納豆・なっとう・納豆(きょうの料理プラス)
豚こま肉をおいしく!!★きょうの料理プラス
もやしの油揚げ巻きともやしのお焼き★きょうの料理から
ミートソースとサルサソースとマーボーソース★きょうの料理プラスから
お鍋でつくる栗おこわ(きょうの料理プラス)
【関連する記事】
- やわらか ミートローフ(by MKatzeM)めっちゃ簡単豆腐入りミートローフ(..
- チャプチェ、チジミ、プルコギ、ふんわりハンバーグ、もやしハンバーグ★★ゆうぞおチ..
- そうめんチヂミ(NHKきょうの料理) リメイクそうめん☆醤油ぺペロンお焼き風|ヤ..
- 高野豆腐の炊いたん・・高野豆腐でいろいろ
- チンジャオロースー青椒肉絲
- 4月のメニュー
- エビチリ★ミヤネ屋、はなまる 他
- 薄切り酢豚弁当(4/14NHKきょうの料理)
- じゃがいも料理!!・・・ポテ・ピー・チンジャオ(NHKきょうの料理)
- 山本ゆりさんのレンジでキーマカレー 💛 解決!ゴハン 万能シンプルトマトソース&..
- 気になるレシピ・・
- マカロニサラダ、高野豆腐の甘辛照り焼き・マカロニサラダ(たいめいけん)&薄焼き卵..
- エビ団子、エビマヨ(海老マヨ
- だし・素麺用山形のだし(クックパッド)
- 果物でコンポート
- フレンチトーストとウィンナーロール★きょうの料理
- お弁当用レシピ..他いろいろ27/6〜
- 11月のメニュー
- ピザ生地、もちもちナン(楽天レシピ)
- 5月のメニュー