

「にじいろジーン」から・・節約レシピ・・こうちゃん、頑張ってます
塩昆布と豚バラのネギチヂミ・・・お弁当につかえるでしょうか・・
最近、お弁当ノイローゼなんです・・/( ̄ロ ̄;)\
塩昆布・・在庫ありです
天ぷら粉 と 片栗粉でもちもち生地ができるのか、なるほど ---
材料:4人分
豚バラスライス --- 100g ・塩昆布 --- 30g・万能ネギ --- 8本
天ぷら粉 --- 1 1/2カップ ・片栗粉 --- 大さじ4・水 --- 1 1/2カップ
いりゴマ --- たっぷり ・ゴマ油 --- 大さじ4
@ 市販の天ぷら粉に片栗粉・水を入れる。
A 豚バラ肉を加える。
B 塩昆布を加える。(味付けは塩昆布だけなのでカンタン!)
C 万能ネギをたっぷり加える。
D フライパンを熱し、ゴマ油を多めにひいて生地を焼きあげる。
E 生地の表面が固まる前にいりゴマを振る。
F 裏がキツネ色になったら裏返し、鍋肌からゴマ油を流し入れる。
G 引っくり返して、両面キツネ色に焼けたら完成。
|| KTV || 関西テレビ放送 [ レシピ×レシピ ]
コウケンテツ流・サクサクニラチヂミのレシピ
【材料】(4人分)
・ニラ 1/2束 ・タマネギ 1/4個
A・卵1個 ・小麦粉50g ・水60〜80cc ・しょうゆ大さじ1 ・砂糖小さじ1
・上新粉50g ・ゴマ油適量
B・しょうゆ大さじ4 ・白炒りゴマ小さじ2 ・酢大さじ2 ・すだちの搾り汁大さじ1
・すだちの輪切り 4枚
【作り方】
@.ニラは3〜4cmにざく切りにする。
A.玉ねぎは縦に薄切りにする。
B.ボウルでAを混ぜ合わせる。
C.ボウルにニラ・玉ねぎを加えて混ぜる。
D.弱火のフライパンにゴマ油を敷いてすぐに生地を入れて広げる。
E.強火にして、スプーンで生地をトントン叩くように押し続ける。
F.焼き色がついてきたらひっくり返して焼く。
G.Bを混ぜ合わせて、つけだれを作る。
コウケンテツ流・ふっくらネギチヂミのレシピ
【材料】(4人分)
・万能ネギ 1.5束 ・赤ピーマン 1/2個 ・アサリのむき身 50g
・卵 4個 ・塩 少々 ・小麦粉 30g ・ゴマ油 適量
A・しょうゆ 大さじ4 ・白炒りゴマ 小さじ2 ・酢 大さじ2 ・すだちの搾り汁 大さじ1
・すだちの輪切り 4枚
【作り方】
@.赤ピーマンを細切りにする。
A.あさりのむき身を水洗いする。
B.ねぎをチヂミの長さぐらいに切る。
C.ねぎ・赤ピーマン・あさりをバットに入れて小麦粉をまぶす。
D.Cに塩を加えた溶き卵をかける。
E.弱火のフライパンにゴマ油を敷いて、Dの具材を卵液を切りながら入れる。
F.ねぎのすきまに赤ピーマン・あさりを入れるようにする。
G.バットに残った卵液をフライパンに入れる。
H.すぐにフタをして蒸し焼きにする。
I.中火で2分ずつ両面を焼く。
J.Aを混ぜ合わせて、つけだれを作る。
- はなまる*Life
★こうちゃんレシピ★
水菜とえのきのレンジ蒸しツナ和え
うふふのぷから「ミックスナッツポテトサンド」
お手軽パスタとクリスピーチキン★うふふのぷ
うふふのぷからおしゃれなアジアン焼きそばとネギ塩ラーメン
うふふのぷから「ネギ塩納豆チャーハン」
うふふのぷから「納豆コロッケ」!!
ハムカツミルフィーユ丼★うふふのぷ
菜の花を使って、チキンと菜の花のマカロニチーズ
Yahoo!ブログ - こうちゃんの簡単料理レシピ http://blogs.yahoo.co.jp/boooy2005
こうちゃんの簡単料理レシピ オフィシャルサイト http://kouchan-official.net/
こうちゃんさん『こうちゃんの簡単料理レシピ』 - レシピブログ http://www.recipe-blog.jp/middle_blog.cgi?t=R&b=598
こうちゃんのブログ http://kozys.blog38.fc2.com/
. にじいろジーン - フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/nijiirogene/index.html