◎5分で出来る牛コマ丼
材料(1人分)
・牛コマ肉 100g・玉ねぎ 1/4個・サラダ油 小さじ1
A ・酒 小さじ1・醤油 小さじ2・ごま油 小さじ1
B ・はちみつ 小さじ2
・ごはん 1人分
・紅ショウガ(千切り) 少々
・白ごま 少々
作り方
1)玉ねぎは薄切り、牛肉は食べやすく切る。
2)フライパンにサラダ油をひいて強火にかけ、玉ねぎを広げて入れる。30秒ほど炒めたら牛肉とAを広げて汁けがなくなるまで炒める。
3)はちみつを加え、ひと混ぜして火を止める。
4)ご飯の上に乗せて盛り、紅ショウガと白ごまをトッピングする。
※フライパンで作ることで普通に作るよりも短時間で仕上がる。
※安い牛コマでも短時間で仕上げることで柔らかくジューシーに。
※最後にはちみつを入れることで、肉の外側が甘味で包まれ、舌に甘味を感じやすくなり、牛肉が美味しく感じられる。
★★★
2016.1.08(金)・・給食がない日でお昼ご飯は牛丼を要求。たまねぎを煮込むところまで朝に準備して・・牛肉を入れるのは息子が自分でおこなった。うまくできたらしい!!
最初から自分で牛丼を作る日も近し・・嬉し!!
2015.2.7(土)今夜は牛丼✌
2014.6.27(金)・・修学旅行から帰宅する日。。たぶん寝てるだろう


◆普段通りを心掛け、大舞台で堂々たるプレーを見せた内田が明かす「4年間の苦悩」
◆白星なしでGL敗退の現実…本田圭佑「4年間は大きく間違っていた」
◆サッカー日本代表が、決勝トーナメントに進出できなかった理由
2014.2.21(金)・・ソチオリンピック女子フィギュア真央選手は6位入賞。おめでとう!!
さて・・今夜は「牛丼」じゃ⤴
2014.1.15(水)・・・毎日寒いけど、快晴続きで気分よし⤴・・夕飯用に牛丼の下ごしらえをした朝・・
2013.11.4(月)・・3連休最終日は簡単に牛丼・・朝のうちに仕込んできました。夜、牛肉を投入してできあがりぃ・・✌
楽天日本一でセールが始まっているはず・・出勤なのでいけずー
💥
11/24は優勝パレード・・人ごみ覚悟で行っちゃう??と地図を確認中・・😃
★★★
2013.7.26(金)・・今日も美味しく出来ました😃
2013.6.10・・久しぶりに夕飯は牛丼にします・・🎵
2009年6月
6/2・・愛のスパルタ料理塾〜「牛丼」作りが苦手な奥様 西山 佳奈子さん(30歳) 結婚6年目〜ミヤネ屋
◆今回の悩み
お肉が大好き!という西山さんご夫妻。二人の娘さんとご主人のために牛丼を作るのですが、卵が好きで、生卵をのせて食べるご主人からは「薄い!」と苦情が。ただし…奥様が怖いせいか?かなり控えめな言い方ではあるようです。そんな優しいご主人のためにも、卵を混ぜても味が薄くならない牛丼を作れるようになりたいというのですが…。
◆ご主人とお子さんの感想
指導後、林先生に教わった通り「牛丼」を作った奥様。その成果を、披露してみると…
ご主人は、「わさびが入ってる」「肉もやわらかくておいしい」と、あっという間に完食!
2歳と4歳のお子さんも、「いつもとちがう」「おいしい」と、お肉も食べるように!
ご家族全員大満足だったようです。
肉がやわらか!牛丼のレシピ
〔4人分〕
・牛肉(スライス) 250g ・玉ネギ 1個 ・糸こんにゃく(白) 100g ・青ネギ 2本分 ・卵黄 4個・わさび 適量 ・ごはん 適量
<煮汁>
・酒 大さじ3 ・みりん 大さじ3 ・だし汁 400cc ・砂糖 大さじ4と1/2 ・濃口しょうゆ 大さじ8
「肉がやわらか!牛丼」の作り方
●下処理
(1)牛肉(250g)は、3〜4cm幅に切る。
(2)玉ネギ(1個)は芯をとり、薄切りにする。
(3)青ネギ(2本分)は、半分に切り、その2本を重ねて4〜5センチの長さに斜め(笹うち)に切る。
(4)糸こんにゃく(白/100g)は、食べやすい長さに料理はさみで切っておく。
(5)鍋に湯を沸かし、(4)を湯掻き臭みを取る。しばらくしたら平らなザルにあけ、広げて蒸気をにがしながら冷ます。
●煮汁を作る
(1)鍋(もしくはフライパン)に、酒(大さじ3)、みりん(大さじ3)を入れて火をつけ、沸かしてアルコール分をとばす。
(2)(1)の鍋に、和風だし(400cc)、砂糖(大さじ4と1/2)、濃口しょうゆ(大さじ8)を加え、軽く煮立てる。
●具材を煮て仕上げる
(1)玉ネギと糸こんにゃくを煮汁に入れ、玉ネギに甘みが出るまで煮る。
(2)(お好みで準備してください)わさびを適量、小さい器に出し煮汁で溶いておく
(3)(1)の鍋に青ネギを散らしたら牛肉をほぐしながら加え、強火にして箸で捌きながら色が変わる程度に火を通す。
(4)丼にごはんを盛り、煮汁で溶いたわさびを少々かける。(わさびを使用する場合)
(5)上に軽く汁気を切った具を盛り、真ん中に卵黄を静かにのせる。好みで七味などをふっても良い。
情報ライブ ミヤネ屋 | 「牛丼」作りが苦手な奥様 西山 佳奈子さん(30歳) 結婚6年目
牛丼あれこれ
きんぴら牛丼★ウチゴハン
さくっと牛丼(ハピふる! から)
4. @nifty献立・料理レシピ
5. 牛丼〜吉野家風〜 by taka_jam [クックパッド] 簡単おいしいみんなの ...
1. 情報ライブ ミヤネ屋
2. 情報ライブ ミヤネ屋 - Wikipedia
3. 宮根誠司 - Wikipedia